メンズ脱毛でも最も人気が高いのは【ヒゲ】の脱毛。
この記事をご覧の方も、ヒゲ脱毛の経験がある人が多いのでないでしょうか?
ヒゲ脱毛経験者も未経験者も気になるのが「どのくらいやればヒゲが目立たなくなるのか」ですよね。
というはわけで、今回は
に関して解説していこうと思います!
当サイトを運営しているのは、新宿に本店を構えているメンズ脱毛サロンFigoです。
プロならではの知識で、脱毛に関しての疑問をしっかり解消していきます♪
ヒゲ脱毛で効果が出づらい部位ランキング

当サロンでもヒゲ脱毛は一番人気です。その施術例から見た『ヒゲ脱毛で減毛効果が低い部位』をランキングで発表します!
ヒゲ脱毛で効果が出づらい、つまり減毛の効果が低い部位のTOP3は
です。
脱毛の効果が最も出にくいのは【口角】
最も毛が無くなりづらいのは【口角】です。
当サロンでも一番減毛効果が薄いのがこの部位で、ヒゲ脱毛に通っている人でも最後まで残りやすいパーツとなっています。
無くなりづらい理由は様々ですが
の2つが原因のように感じています。
2番目に残りやすいのは唇下
次に毛が残りやすいのが【唇下】です。
唇下は痛みも出やすい割に残るので、ヒゲをなるべく減らしていきたい方にとっては厄介な部位といえますね。
唇下が無くなりにくい理由は
の2つです。
毛自体は太くて反応しやすいんですが、どうしても光が届きにくいので結果的に残ってしまうようです。
第3位は一番痛みが強い鼻下
3位は【鼻下】です。
ここは顔の全パーツの中でも一番といっていいほど痛みが強い部位。
痛いくせに無くなりづらいという、まさに顔脱毛の最終ハードルと言っても過言ではありません。
効果が出づらい理由としては
が挙げられますね。
鼻下も上位2つの部位と同じようにでっぱりや凹みがあるので、どうしても均一に光が届かず、所々残りやすくなってしまうようです。
結論:凸凹してる所は効果が出づらい
ヒゲ脱毛の効果が出づらい部位を3位まで紹介しましたが、共通しているのは【顔の凹凸がある部分】ということ。
アゴや頬など、比較的平面になっている部分は脱毛効果も高く「すぐ効果を感じた!」「毛が減った!」という声が多いです。
逆に上記の3部位はなかなか毛が減ってくれないので、毛の生え方によってパーツを組み合わせて、無駄のない脱毛をするのがオススメ!
当サロンではパーツごとの施術も可能なので、ある程度減ってきたら「今日は鼻下だけでOK」と伝えてもらえばコスパアップしますよ!
ヒゲ脱毛の各パーツごとの脱毛回数目安はどれくらい?

口角や唇下・鼻下はしっかり効果を実感するために、ある程度の脱毛回数が必要になります。
ヒゲ脱毛の効果が出づらいのは【口角・鼻下・唇下】の3パーツですが、具体的にはどれくらいの回数で効果を実感できるのかも気になるところですよね。
この章では、各パーツの『脱毛効果を実感できる回数』について触れていこうと思います。
最も効果を感じやすいのは【アゴ】【アゴ下】
個人差はありますが、効果を実感しやすい部位は【アゴ】【アゴ下】の2部位。
アゴやアゴ下は
が他の部位よりも濃く太いため、脱毛器の光が反応しやすく、多くの男性が『2~4回』で効果を実感することができています。
【頬】【もみあげ】も減毛効果を実感しやすい
【頬】は毛が太い割には密度が低く、平面であることから脱毛器の光も届きやすいので効果はバツグン。
『1~2回』で「減った!」と実感できる方がほとんどです。
【もみあげ】に関しても日本人男性は毛の量が多くないので、数回の照射で「だいぶ減った」という声を多く聞きます。
この2部位は毛が減った後も【肌をキレイにしたい】という目的で照射を受ける男性が多いですね。
【首】の毛は無くなりやすいが部分的に残る
当店では【首上】も顔脱毛に組み込まれています。
首上はそこまで毛量が無いものの、首特有の凹凸(特に男性は喉仏)があるので、その付近の毛がどうしても残りやすい印象。
毛が少なくなる実感自体は『1~3回』で感じられますが、ちょっと残ってしまう場合もあるので、気になったら追加で脱毛する必要があります。
【鼻下】はある程度の回数が必要
ランキング3位の【鼻下】はある程度の回数をこなさないと『シェービングの必要なし』までは行き着きません。
目安としては
というイメージです。
ただし、毛の太さや濃さで個人差が大きい部位なので、具体的に回数が気になる人はカウンセイリングを受けることをオススメします。
気になる【口角】【唇下】の回数は?
ランキング1位の【口角】【唇下】の回数はというと、『10~20回以上』です。
回数に大幅なブレがある理由としては『毛の減り方に個人差が大きい』から。
10回ほどでだいぶキレイになる人もいれば、20回やっても「まだうぶ毛っぽいのが生えてくるんだよね」という人もいます。
この個人差が大きいのも厄介で、いくらやってもここだけ残る場合は『気になったら軽く剃る』というのが必要になってきます。
やればやるほど毛は細くなっていくので目立ちにくくはなりますが、気になる人は根気強く脱毛する必要がありますね。
まとめ

ヒゲ脱毛の効果が出づらい部位に関しては、あきらめずに回数をこなす必要アリ!
今回は『ヒゲ脱毛の効果が出づらい部位ランキング』を発表しましたが、いかがでしたか?
ざっくりまとめると
上記の感じですね。
毛が減りにくいとはいえ、多くのお客さまからは「3~5回くらいでヒゲ剃りがだいぶ楽になった」という声をいただいています。
『毛を完璧になくす』というのは不可能ですが、ほとんど目立たなくすることは可能です。
ヒゲ剃りが要らないレベルまで毛を減らしたい場合は、そこまで回数が必要なわけではないので、自分が納得する範囲まで定期的に脱毛を受けるのが大切ですね。
現在脱毛中の方は、紹介した3部位をしっかり目に照射してもらうよう伝えると効果を感じやすいかもしれません。
当店でもご要望通りに照射できますので、お気軽にお問い合わせくださいね!
コメント